※月替わりのためご希望の日本酒がない場合があります。
~八海山~
~東洋美人~
~羽根屋~
~宮泉~
~鳳凰美田~
~陸奥 八仙~
~鍋島~
~超特大吟醸 稲田姫しずくどり~
杜氏の技と蔵人の総力を集結して造られる大吟醸酒。
もろみを酒袋につるし、自然に滴り落ちるしずくだけを集めました。
まるで果物のような高貴な香りが特徴のお酒です。
~純米大吟醸 仁多米~
西の横綱と呼ばれるブランド米「仁多米コシヒカリ」を100%使用した、純米大吟醸酒です。心地の良い柔らかな吟醸香に包まれ、スッと口中に米の旨みが広がります。冷やでスッキリと美味しくいただけます。
~純米大吟醸 白吟のしずく~
滑らかな口当たりで白桃のような華やかな香り。余韻も爽やかでエレガント。
大吟醸の造りに最も適した酒米「山田錦」を、仕込水には裏山の湧き清水を使用。
~すっきり白嶺~
マイルドで優しい口当たりの辛口に仕上がっています。冷でも燗でも飲みやすい辛口酒です。
~大辛口 酒呑童子~
「大辛口 酒呑童子」は山廃仕込みという昔ながらの製法で作られています。
山廃仕込みは人口の乳酸を添付するよりも発酵の時間は掛かりますが、キレと深みのあるお米本来の旨みを引き出すことができます。
苦味と酸味の程良いバランスの雑味の少ない辛口酒です。
~赤米酒 伊根満開~
赤米で作られており、鮮やかな赤色で甘酸っぱく口当たりの良いお酒。
女性に人気のあるお酒です。
~京の春~
伊根町の定番と言えば「京の春」。丹後半島で生まれ育った伊根を代表する甘口の地酒。